10/25 茨城センターの様子(後編)

2024年10月25日金曜日
茨城県動物指導センターへ行ってきました。

その時の様子(収容犬も含む)をお伝えする後編です。

前編はこちら↓
10/25 茨城センターの様子(前編)

旧負傷棟へ移動

えつ子ちゃんの居る部屋

女子5頭の部屋(ブラッシングしたくなる)

えつ子ちゃん(中央)は、前脚にハンデがあります。
左側後方の茶色い子も、くくり罠により前脚にハンデがあります。

えつ子ちゃん、ハンデはあっても歩けます。

えつ子ちゃん

そして、同じ部屋の女子たちも気になる
手前から、ヒバナ、えつ子ちゃん、スーザン、サン

3人の管理カード

ヒバナちゃんは、わたしと職員さんが話しこんでいる間
(えつ子ちゃんについて相談中)
ずーっと動かず、わたしを見ていました。(そんなに見つめないで~)

 

ダッフィ顔のスーザン
昨年の12月に収容されました。

色黒のトゥルー(わたしの愛犬)という感じの、サン

底知れぬ魅力を持つ野犬女子たち
トレーニングしたら、きっといい犬になるダナ。ダナダナ。

一番奥に隠れている、あなたもね♡

 

お隣の部屋のさんにん
手前から、ベクタ(立ってる子)、きぃちゃん、ユーイン

管理カード

ベクタ、可愛い顔しているから女子かと思ったら・・・
男子でした。お散歩練習順調だそうです。

同じく、きぃちゃんも、お散歩練習順調だそうです。
約1年9か月もいるのね。

可愛いお顔してますね。

後ろに隠れているのは、ユーインです。

 

この子は、すでに引き出しが決まってます。
人馴れしていて、ドッグランではお散歩も上手にしていました。
(仔犬たちと遊んでいたね。)

職員さんによる、お散歩練習

↓このふたりは、引き出しが決まっています。(黒柴風の子は、お声がかかってないです。)

こちらは、グリードくん。

職員さんとのお散歩も上手です。嬉しそうなお顔♡

ということで、全頭掲載できなくて申し訳ないです。

 

 

こちらは、10/22付 ボランティア向けの譲渡情報です。
※すでに引き出された子、引き出し予約済みの子もいます。

 

 

 

みんな、みんな、大きな幸せを掴みますように。
すべての犬たちが、幸せでありますように。

 

チャコまま

 

=====

 

【今後のイベントのお知らせ】※詳細は後日ブログにします。

 

・2025年1月19日(日)12:00-15:00
「第5回 雑会」(譲渡会)場所:錦糸町

 

 

【里親さんへ】

・2024年11月16日(土)10:00-12:00
「ドッグトレーナー中庭先生に質問する会(仮称)」
場所:茨城県古河市(中央運動公園)

 

・2024年12月1日(日)9:00-15:00くらい
「2024秋季オフ会」場所:ドッグランひぬま

 

・2025年5月24~25日(土・日)
「わんこ合宿」(場所未定:山梨県を検討中)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※未定部分が多くて申し訳ないけれど、参加希望!の方ご一報ください。

 

 

=====

 

◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。

茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。

 

◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)

https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b

◆チャコままのFacebookページ

https://www.facebook.com/chakomama.net/

◆チャコままのInstagram

https://www.instagram.com/chakomama_net/

◆チャコままのTwitter

https://twitter.com/iwata45

◆チャコままのYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw