2025年3月15日土曜日
今日も今日とて、ミクちゃんのお散歩練習をしました。
まずは、ミクちゃんの歩いている動画をどうぞ↓
この投稿をInstagramで見る
断脚したミクちゃん
3本足で順調に歩きだし、初めて道路を渡ってました。
すごいなぁ~。
案の定、途中で体力尽きてしまい座り込む。
さーて、ここからどうしましょうね。
ハーネス持ち上げれば、噛む
抱っこしようとすれば、噛む
エリカラあるから噛まれないけど、やっぱ気分良くないよね、お互いに。
たった140歩の距離だけれど、ミクちゃんと長い長い時間をかけて来た道を戻ります。
その後、家の中で走り回り、階段も登り降りして盛大に脱糞失禁。(いつものことよw)
散歩2割、準備片付け8割の時間を要する、ミクちゃんのお散歩トレーニング
大好きなコーヒー飲めたのは11時過ぎでした。(約2時間半後)あはは!
洗濯機の休む暇なし。
頑張りまーす♪
ってことで、準備&後始末8割、実行2割の現場からどうぞ。
この前に、階段昇降したり、家の中を逃げ回ったりして
捕まえるのが大変でした。
スマホを持っていなかったのが悔やまれる。
やっと捕まえて、リードを着けたところ
ここ、廊下なんだけどなぁ。
追加の首輪とハーネスも装着しました。
ミクちゃん、嫌なことされるとわかってもゴロンしてくれるので
こういうとき助かります。
「わたし、ゴロンをしちゃう元野犬になってしまったわ。」by ミクちゃん
ふふふ、いいじゃないですか。
ここから玄関に連れて行くのも一苦労です。
結構チカラが強くて、逃げるんですよね。
手を傷つけるのも嫌なので、あまり強くリードも引きたくない。
(でも、引くけど)
玄関で、チェーンをつけて、黄色のエリカラを外します。
扉を開けると、すぐに外へでました。
で、ここで立ち止まる。
昨日はスタスタと階段を降りて行ったのに
今日は座り込んでしまいました。
んで、そのまま引っ張って、階段を降りて
順調に駐車場へと歩いていくミクちゃん
ここからが早かった!
あっという間に道路へ出て
そのまま、止まることなく真っすぐに歩いていき
(小走り)
道路を横断して、小さな公園を通り越し
住宅地へと進出していきました。
んで、体力尽きて終了
まだ3本脚で歩くことに慣れていないのと
筋力ついてないので、長い時間と距離をあるくことができません。
(片道70歩の距離をよく歩きました)
チャコぱぱとトゥルーたんが、応援にやってきてくれました。
「大丈夫でトゥルか?」by トゥルーたん
「もう、いいからあっち行ってよ。」by ミクちゃん
トゥルーたんがリードに繋がれているところ
散歩している姿をみてもらえたかしら。
ミクちゃん、お散歩ってこうやるのよ。
さーて、ここからどうやって帰りましょうか。
ミクちゃん、ハアハア言って立ち上がる気配もありません。
相当疲れたんだろうな。
んじゃ、ハーネス持ち上げて帰るか。
「ムキムキムキ~(噛む仕草)」by ミクちゃん
やめなさいって。
んじゃ、抱っこかな?
「ムキ~~~~!!!(噛む仕草)」by ミクちゃん
まあ、そうなるよね。
エリカラあるから噛まれませんが
相変わらずムキムキします。
数歩ずつ移動して、やっと道路を渡りきる。
はあぁ~、ここまでくれば一安心です。
この後も、数歩ずつリードを引っ張って歩いて
どうにかこうにか家に辿り着きました。
手先が傷ついてしまって(かすり傷)
出血しちゃったね。
ハアハアいって、大興奮。
家に戻ってからも、家の中をあちこち走りまわり
脱糞失禁してました。
あーあ。
毎日のことですが、洗濯機は今日も大活躍です。
コーヒー飲んで、ホッと一息ついたあと
ミクちゃんと昼寝をしました。
足元にはトゥルーたん、この状態で3時間くらい寝てました。
ミクちゃん、添い寝のできるひと♡
トゥルーたん、添い寝のできないひと♡w
ちょっと仕事がたまっていまして
(書く気合のいる)ブログは溜まりがち・・・
2/24グループレッスンの様子
3/13訪問診療の様子
すみません、落ち着いたら書きます。
最後に
NPO法人わんにゃんレスキューOHANAさんの
クラウドファンディングが目標金額を達成しました!
おめでとうございます!(クラファンの確定)
現在、第二目標に向かって動かれています。
引き続き、みなさま応援よろしくおねがいいたします。
チャコまま
======
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube