2025年4月7日月曜日
ゆっくり過ごした週末明けの月曜日
春雷が来るかもしれないと言われて、構えていたけれど
我が家の地域では、雨一粒も降りませんでした。
夕飯を食べ終わって、ダレている犬ふたり
可愛いなぁ~と眺めながら、夕飯の支度をしています。
これが、なかなか進まない。(笑)
今日は、ミクちゃんのサークルに水飲み器を入れてみました。
(いままでは、水を飲ませていた。)
もちろん警戒して飲まなかったので
お昼のお水をわざとあげないようにして(ごめんね)
仕事から戻ってきたら、水飲み器が空になっていましたよ。
「飲んだんだ!」
喉が渇いて、仕方なく飲んだのだろうと思うけれど
それでも、そのミクちゃんの小さな勇気と
新しいことを覚えてくれたことが嬉しくて、嬉しくて。
仕事の疲れが一気に吹き飛びました。
「ひとりで水を飲めるようになりました!( ー`дー´)キリッ」by ミクちゃん
うんうん、いいね♪いいね♪
マラセチアのお耳も、ピカピカ綺麗になりました。
まだまだビビりでもあるし、人間との生活に慣れない部分もあるし
なにより、リードに対する抵抗が半端ないのだけれど
以前のような、ピリピリした雰囲気もなくなって、
抱っこもできるし、どこを触っても大丈夫。
ただ、リードだけが・・・本当に、ダメなんですよね。
少しずつ練習して、慣れて、諦めてもらうしかない。
さてさて、日曜日のこと。
いつもの公園にお花見散歩へ行ってきました。
まさに、いまが満開です!
トゥルーは、匂い嗅ぎに、他の犬に人にと
注意力散漫で、隣について歩くのが難しかったですね。
ははは、こんなにできないとは思いませんでした。
まあ、でも、綺麗な花を見ながら
一緒にお散歩できて嬉しかったです。
ミクちゃんとも、いつか一緒に歩きたいな。
なにより、この日は公園の駐車場が満車すぎ
お花見の人出ではなくて
柔道、サッカー、野球にテニスと、スポーツイベントたくさん。
なぜかわからないけれど
今日の夕方のお散歩では、横について
わたしを見ながら歩くことが出来ました。
なにが違ったんだろう?
一歩進んで、十歩下がる。
下がったと思ったら、百歩くらい先に進むこともある。
犬のトレーニングって、大変だけどおもしろいな~。
チャコまま
======
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※残り1部屋! 宿泊参加希望の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube