奏音と仔犬たち(国体ちびーず)29日目
今日は、娘さん帰省のお迎え&お世話があるので
朝からバタバタ、写真少な目ですみません。。。
先日お手伝いに来てくださった
くりん&ラテちゃんママのブログで
癒されてくださいませ~♪
(めっちゃ仔犬たちの写真可愛いです。)
国体ちびーず、生後5週目に入りました。
まだまだお母さんに甘えっこ♡
おしくらまんじゅう状態
何をしているかというと・・・
奏音母さんの朝ごはんを、仔犬たち(国くん♂(水色)&ゆめちゃん♀(白))
が奪って食べているところ。w
まあ、その前に
奏音母さんは、仔犬たちのご飯をペロリと食べてるんですけども。w
人のご飯は美味しく見える説。
たくましや、仔犬たち。
柔らかい離乳食と思い、フードをふやかしヤギミルクを振りかけて与えているのですが
それよりも、奏音の食べている固形フードが仔犬たちには人気です。
歯もはえているので、器に顔と突っ込んでポリポリと楽しそうに食べています。
以前、獣医さんに「野犬の仔犬はなんだって食べて生きているのだから
(離乳食に対して)そんなに気を使わなくてもいいんだよ。」
といっていただいたことが、わたしの気持ちを楽にしてくれています。
まだメインは母乳ですが、か弱そうに見える仔犬たちの
生きる本能はたくましいくて頼もしい限り。
フォーくんは、仔犬たちが食べ散らかしているフードを
食べたくて食べたくて狙っている、いつもの風景。
(たまに奏音に怒られています。w)
スカイは、ソファでなにか言いたげ。。。
突然始まる授乳タイム
食後のデザート的な感じなのかな。
こちらは、フードに顔を突っ込んで寝ているラッキーちゃん♀(緑)
餌ばちを囲む、いばちゃん♀(黄色)&いっきーちゃん♀(オレンジ)
先発隊が飲み終わったころに
後発隊のいっきーちゃん♀(オレンジ)&ラッキーちゃん♀(緑)が
授乳タイム突入です。
いっきーちゃん♀(オレンジ)
休みなく子育てをしている、優しい奏音母さんでした。
トイレシーツを交換するとき、仔犬たちがわらわらと
柵を乗り越えてきて収集つかなくなりつつあります。(笑)
排泄の量も増えてきて、大きくなったなぁと見入ってしまいます。
そうそう。
今日、奏音の散歩に行くときにお隣さんに会いました。
積もる話もあり、しばらく立ち話をしていたのですが
初対面でも、奏音はずーっと大人しくその場で待っていました。
お隣さん(犬が好き)も、奏音を一目見て
「この子、本当にいい子ね~。可愛い!
チャコままの家の子は、みんないい子よね~。」
と、褒めてくださって(社交辞令かもだけどw)
とても嬉しかったです。
大型犬多頭飼育の我が家は、住宅密集地にあるため
犬の声や匂い、しつけなど
ご近所の方々にご迷惑にならないよう気をつけていますが
そうはいってもご迷惑をかけているだろうし
許していただいてることもたくさんあると思います。
そのような中で、保護犬たちを「いい子」と褒めてもらえることは
心底嬉しく、ありがたいことです。
娘さんが帰省すると・・・
食いしん坊娘さんの「食べたいものリスト」を
片っ端から作っては出し、作っては出しのエンドレス。
明日も朝から振り回される予定。。。w とほほ。
チャコまま
===
【奏音&仔犬の里親を希望される方へ】
奏音&仔犬の里親を希望される場合はお手数ですが
里親さん募集ページにあります「里親応募フォーム」からお申し込みをお願いいたします。
(ペットのおうちへの掲載は来月を予定しています。)
事前に下記事項をよく読んでご応募いただけば幸いです。
・保護犬を迎える前に
・譲渡条件
・保護犬の引き取りから譲渡への流れ
・里親応募フォーム(アンケートにお答えください。)
どうぞよろしくお願いいたします。
===