お鼻に土がついてますよぉ~

【ご支援のお礼】

・山口県 Y.Jさま
・S.Kさま
・札幌市 Y.Kさま

ご支援金をありがとうございます。
保護犬たちに、大切に使わせていただきます。

 

====

 

【星くんの湘南合宿の様子】

◆くりん&ラテママさんのブログ

星くん合宿12&13日目〜来客〜

◆くりん&ラテママさんのインスタ

星くん、イケワンだなぁ♡
引き出してからちょうど1か月すぎて
いい子になったなぁ。すごいなぁ。
くりん&ラテママさん、ありがとう!

 

===

朝も雨が降っていて、お散歩なし・・・
になりそうだった富士ちゃん。

「あたしを!あたしを散歩に連れてって♪」by 富士ちゃん

と、必死にアピールして散歩に連れ出させることに成功してました。
室内排泄できるけれど、やっぱりお外が好きみたい。

そして、午後から雨がやんだので一緒にお散歩行ってきました。
ルンルン♪しすぎて、お鼻に土がついてますよ~。

土の中に、鼻を突っ込むのが好きなひと。w

「なんか文句ある?」by 富士ちゃん

いえ、文句はありませんけど・・・
おやつ食べる?

「食べるわよ。(お礼に、手の上に土をおすそ分けしてあげるわね♪)」by 富士ちゃん

あ、ありがとう。富士ちゃん・・・。

「喜んでもえらえて、あたしも嬉しいわ。」by 富士ちゃん

富士ちゃんと一緒にいると、いろいろとおもしろいです。
(センターに保護されてから1年たったね。)

◆富士ちゃん(1歳3か月)、里親さん募集中です。

・富士ちゃん♀(ペットのおうち)⇒https://www.pet-home.jp/dogs/ibaraki/pn310136/

 

 

「母ちゃん、俺にその”うまうま”をくれてもいいぞ。」by スカイ

このおやつは、お母さんのだよぉ~。

 

 

と、おやつを食べながら図書館から借りてきた本を読んでいました。
藤田 紘一郎先生著
(昨日はソファで読んでいたら、知らぬうちに爆睡・・・。ひー!)

注:1999年2月1日出版された本なので
専門家の方が読んだら、情報が古いものもあるかもしれません。

 

いやぁ~、実におもしろい!
チャコままには、答え合わせみたいな本でした。

というのも、犬の寄生虫のことが非常に詳しく書かれていて
寄生虫の生息状態(感染経路)もわかりやすく
どうして生まれたての仔犬が寄生虫に感染しているのか
よくよく理解できました。

このことは、獣医さんから何度も説明を聞いていたので
多少知識としては知っていたのだけれど
さらに専門的に掘り下げた内容であったり
その寄生虫が、いかにして自然界の困難を乗り越え
奇跡的に犬に感染できたかという壮大なストーリーを
寄生虫サイドからの「愛ある目線」で説明されると
「駆虫して悪かったな。」とか思ってしまう。

もうひとつ。
22年前の本なのですが、当時の犬の飼育状況や
放し飼いの犬の問題点等の指摘もなされていました。
当時は犬猫の殺処分数が100万頭を超えていた時代でして・・・
(わたしはそれを知らないで生きていました。)

地道に活動されてきた、保護団体さんたちの
血のにじむような努力の結果
今では犬猫の殺処分数は32,743頭
(令和元年度、出典はこちら)までに減っています。
(うち犬は5,635頭)

22年前の本に書かれている放し飼いの犬の状況が
今の茨城県の状況とあまり変わっていなくて
思わず苦笑いしてしまいました。

 

あと、気づいたのは「野犬(やけん)」とわたしは呼ぶけれど
本文では「野イヌ(のいぬ)」と書かれています。

以前、高齢の獣医さんからも「『のいぬと言うんだよ。」と
教わったことがあり、どっちが本当なんだろう?と思ったり。
(どっちでもいいのかもしれない)

 

興味深いのは、犬のアレルギー症状を瓜実条虫が治したという話。
ええええ???本当かしら?!
と、思ってしまう。

現代社会の清潔好きなところとか
新型コロナの関係で「消毒、殺菌」を徹底している
弊害も今後でてくるのかな。

 

まだ読み途中ですが、常識をひっくり返してくれる
おもしろい本です。

チャコまま

 

====

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)も配信中!
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)

ミニさんとの話題から、わたしの考える引き出す犬の基準をお話しています。
とはいえ、 時々無理をしなければならない時もある。
そういう時は 自分の責任の取れる範囲で無理をする。
そして仲間に助けてもらう。(おい!)

===

 

※センターに毛布やタオルのご支援をお願いします。

茨城県動物指導センターでは、現在敷物の毛布やタオル類が不足しているようです。
タオル等のご支援をよろしくお願いいたします。
できましたら、一緒に収容犬たちへのおやつも同封していただけると
非常にありがたいです。

 

◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)

https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b

◆チャコままのFacebookページ

https://www.facebook.com/chakomama.net/

◆チャコままのInstagram

https://www.instagram.com/chakomama_net/

◆チャコままのTwitter

https://twitter.com/iwata45

◆チャコままのYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw