今日は、トゥルーたんの「犬のようちえん」です。
りくくんと、ふたりきり。
いつも「ツマラナイ」と、りくくんから言われ
暇すぎて、手足を舐めて終わるという日々でした。
ものすごく、あかんやつ。。。
んで、今日は、りくくんのお気に入りのロープのおもちゃで
遊んでみました。
「遊べ」と、お誘いを受けているところ。
本気のひっぱりっこ中
写真を撮ろうと、左手だけで挑戦してましたが
手、手が、、、(薬指が痛い~)
りくくん、めっちゃ楽しそう♪
んで、まったく容赦なし!
とはいえ、りくくん優しい子なので
負けてくれます。(えらい!)
再び、ロープを投げたところ。
持ってこいができますよ♪
おもちゃに集中している、りくくん。
もってこーい
狭い家なので、そうそう遠くに投げるわけにもいかず。。。
嬉しそうに、取りに行ってくれました。
可愛い♡
んで、また嬉しそうに持ってきてくれます。
可愛い♡
また、おもちゃに集中!
ロープを投げて、もってこーい
嬉しそうに持ってきてくれて、足元に落とす。
「また投げろ」の催促中でございます。
たぶん、どちらかが倒れるまで
この「もってこい」はエンドレス・・・(笑)
りくくんの未来の里親様
たくさん、たくさん、たくさん、りくくんと遊んであげてください♡
よろしくお願いします。
倒れる前に、引っ張りっこへチェンジ!
なんで、犬が引っ張りっこのときに
首をブルブル降るのかが、よーーーくわかった一コマ。
ロープを取られまいとして
だんだん持ち手のところへ進出する、大きなお口
ものすごく考えているし、タイミング計っていておもしろい。
りくくん、おやつも好きだけど
遊ぶのはもっと好きなんだ♡と、わかりました。
これは、、、もしかして。
と、試しにロープを使ってトレーニングをしてみると
これが、ものすごく楽しんでいて集中力バッチリでした。
意識が「おもちゃ」から振れない。
(これが人ならいいのにな)
おやつを使う時よりも、おもちゃを使う方が
「座る」「伏せ」のレスポンスも早く
なにより、りくくんが集中していて、とてもとても楽しそうでした。
以前、中庭先生(の奥様)が
おもちゃを使ったトレーニングをされている動画を
拝見したことがあります。
「おやつ」の代わりに「おもちゃ」を使います。
りくくんは、おもちゃがハマりました。
「トレーニングは遊び」
と、中庭先生は常日頃からおっしゃるのですが
「こういうことか!」
と、(いまさらですが)腹落ちした出来事でもありました。
どうしても、真面目に一生懸命やっちゃうんだよな、わたし。
これじゃ、犬も楽しくないよね。うんうん。
(良い子は真似しないで、楽しんで遊んでトレーニングしてくださいね♡)
最後に動画を撮ろうとして・・・
ロープが台所に落ちた、オチ。
ごめんね、りくくん。
今は、隣で爆睡しています。
ぼく、りくくん。
チャコまま
=====
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年1月19日(日)12:00-15:00
「第5回 雑会」(譲渡会)場所:錦糸町
・2025年2月8日(土)10:00-12:00
「ドッグトレーナー中庭先生に質問する会」
場所:古河市中央運動公園
住所:茨城県古河市下大野2528
詳細はこちら↓
「ドッグトレーナー中庭先生に質問する会」開催!
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube