2/11 続・ミクちゃんの断脚傷口保護のため、塩ビパイプ強化ギプス製作中

2025年2月11日(建国記念日)

本日もブログの一番最後に、ミクちゃんの傷口の写真あります。
苦手な方はご注意くださいませ。

 

今日は学園の森訪問診療アニマルクリニック 鈴木先生&助手のAさんの
訪問診療がありました。

・ラブグッドくんの去勢手術
・花ちゃん(ミニさんの教育係)の診察
・ミクちゃんの塩ビパイプ強化ギプス製作

と、内容盛りだくさんの一日です。

 

 

ミクちゃんとラブグッドくん&トゥルーたんの顔合わせ
この三人、全員茨城町鳥羽田の出身です。

たぶん、親戚関係にあたるかも、ダナ~。(チャコまま予想)

 

ラブグッドくんを初めて見たミクちゃん
目の色が変わりました。
ふふふ、やっぱりダナ。

ものすごく優しい目になっていて
何かを感じているようでした。
(と、その場にいた全員同じこと思ってました。)

もしも、仮にミクちゃんがラブグッドくんを知っているとしたら
1カ月くらい一緒にいた時期が重なります。

ずっと、ミクちゃんにラブグッドくんを会わせたかったので
念願叶いました~♪ 嬉しい。

 

さてさて、今日も今日とて、続・ミクちゃんの塩ビパイプ強化ギプス製作中です。
その前に、ミクちゃんにユリウスK9のハーネスをつけました。
これが、後々めちゃくちゃいい仕事してくれた!

塩ビパイプに、ゴムを通す穴をあけてもらって(チャコぱぱ担当ありがとう!)
ゴムを通して、ミクちゃんの身体に固定します。

腕の感じ、塩ビパイプの穴、ゴムの位置などを確認する。
さて、どこに固定するためのゴムを通しましょうか。

そして、思い出した!

 

このハーネスには、別売りのバッグを吊るすためのパーツがついているのです。

↓ 背中の取っ手のすぐ下に、黒い四角いパーツがあるのわかりますか?
ここにゴムを通しました。ナイス!!!ユリウスK9!

ゴムの長さを調節しつつ、塩ビパイプの肌へのあたりや
その他、細部を確認している鈴木先生&助手のAさん

マジックテープのついたゴムバンドを
両サイドにあるパーツに通して、塩ビパイプを吊るします。
これで、塩ビパイプが抜けるのを防ぐと共に
毎日の包帯交換をしなくてよくなりました。

低反発ウレタンをテーピングで固定
肘へのあたりを軽くしています。

大人しくされるがままのミクちゃんに
中間ご褒美のチュールです。

術後!のラブグッドくんも、チュールをもらいにやってきました。
(ホントに手術したの?ってくらい、元気です。)

茨城町鳥羽田出身野犬トリオ(ミクちゃん、ラブグッドくん、トゥルーたん)

ミクちゃんがすごいのは
このふたりと文句も言わずにチュールを分け合っているところ。
唸りもせず、吠えもせず、威嚇もせず
普通にうけいれてくれていました。

「わたしもいるわよ!」by 花ちゃん

はい♡花ちゃん、陰転おめでとう!
花ちゃんの診察の様子は、ミニさんのブログからどうぞ♪

花ちゃん陰転しました\( ˆoˆ )/

 

塩ビパイプの肘部分の周りに、追加でウレタンを張り巡らせ
ハーネスの紐が脇に当たるのを防ぐため
低反発ウレタンを巻き込んでいきます。

その間、助手のAさんはミクちゃんの身体を拭いてくれます。
今朝、また運の上に座っていて
たくさんの運がついていたので、何度拭いても茶色くなる・・・

あっちもこっちも、体中触られまくっても
なにしても、大人しくされるがままのミクちゃんなのでした。

ホント、野犬だったの???
というくらい、じっとして動かないです。

 

いつもは、左上を向いて横になりますが
低反発ウレタンをハーネスに巻くため
右上を向いてもらいました。

(さあ!今が身体を拭くチャンスですぞ!w)

 

ミクちゃんもがんばってます!

学園の森訪問診療アニマルクリニック 鈴木先生&助手のAさん
ミニさん、花ちゃん、ラブグッドくん、トゥルーたん、チャコぱぱ
今日もありがとうございました。

 

お陰様で、ミクちゃんの傷口もかなり良くなって
本日の再手術をしなくて済みました!(マジでほっとした~)

お世話もとても楽になり
ミクちゃんとの意思疎通も楽しくなってきています。

傷が治ったら、次はリハビリかな。

 

つづく

 

チャコまま

 

======

 

【今後のイベントのお知らせ】

・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)

「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!

 

 

 

=====

現在募集停止中です。

◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。

茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。

 

◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)

https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b

◆チャコままのFacebookページ

https://www.facebook.com/chakomama.net/

◆チャコままのInstagram

https://www.instagram.com/chakomama_net/

◆チャコままのTwitter

https://twitter.com/iwata45

◆チャコままのYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年2月11日、ミクちゃんの傷口の様子↓