2025年3月12日水曜日
朝、ミクちゃんを、再びお庭に出そうと思い立ち
いざ!チャレンジ。
と、思ったら、逃げに逃げて土間(保護犬たちのトイレスペース)へ
逃げ込んでしまいました。
ここ、段差があるのに、それを乗り越え
なんなら、階段も3段登って逃げていました。
あれ?
ミクちゃん、普通に動けてないかい?
歯みがきするチャコぱぱを見上げる。
大音量で盛大に咳き込んでいても、ぜーんぜん平気でした。
すごいな~。
やっと、外へ出られた。
ここまでが、すでに長いです。(笑)
庭に誘導して(ハーネスを持ち上げて)、そのまま立ち尽くす。
動画はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
仔犬の社会化と一緒ですね。
ミクちゃん、じっとして動かないですけど
お耳は忙しく動いています。
んで、このポーズ
動かないので、そのままわたしも横についていました。
ミクちゃん、なにを想っているのだろう。
ちなみに、触っても全然平気です。
試しにチュールもあげてみたら
なんと!食べました!!!
(でも、途中で食べなくなっちゃった。)
この日も、ハーネスの背中のハンドルを持ち上げた時
ムキムキ~って噛む仕草をしました。
まだ、それをやるんか・・・(悲しいなぁ)。
エリカラがあるので、そう簡単に噛まれはしません。
エリカラあってよかった。
リードを引っ張るときではなく
背中のハンドルを持ち上げると、時々ですが噛む仕草をします。
これは、なんでだろう?
玄関へは、すんなりと歩いては言ってくれます。
この段差も自分で飛び乗りましだ。
ミクちゃん、普通に動けています。すごい!
立ち上がって、逃げる仕草をします。
ミクちゃん、逃げられないって・・・
それより、人間と一緒に暮らす練習をしよう。
朝から大仕事が終わって、ハアハアしているミクちゃん。
よくがんばりました。
ご褒美のチュールタイム
今度は気持ちに余裕があるので、最後まで食べました。
ミクちゃんに、リードの使い方を見せました。
「ミクちゃん、よーく見ていてくださいよ~。」by トゥルーたん
こうやって、リードは使うんですよ。
座るって言われたら、座るんですよ。
わかりましたか~♪
「はあ?そんなの知らねーし。」by ミクちゃん
まるで少女Aのような、ふてぶてしさ。(笑)
毎日外に出していたら、そのうち覚えてくれるかな?
早く、ミクちゃんと散歩にいってみたいな。
チャコまま
======
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube