3/27 ミクちゃんのリード練習&リハビリに寄り添う教育係トゥルー

2025年3月27日木曜日

今日も今日とて、ミクちゃんのリード練習
三本脚で歩くためのリハビリ(階段昇降、マットの上など)を行いました。

リードは相変わらず嫌みたいで、逃げること逃げること。

しかーし!
今日は脱糞もリードを噛む仕草もありませんでした。

少しは慣れてくれたかな?

リードを着けた途端、ロケットみたいに飛び出して
そのまま階段前に置いてある段ボールを蹴散らし
一気に階段を駆け上がりました。

行き止まりには鏡がありまして
そこに佇むミクちゃんなのです。

エリカラとクッションを外したいけれど
まだムキムキするときがあるので、もう少し着けておきます。

勢いあまって、わたしの寝室に入ってきました。
(いつか一緒に寝たいな)

リードを着けて歩くというより
ミクちゃんの後ろをついて歩くという感じ。

教育係のトゥルーも、心配して見に来ました。

「ここは、一体、どこ???」by ミクちゃん

「ミクちゃん、応援してるですよ。がんばるですよ!」by トゥルー

階段を降りるところ
トゥルーも見守っています。

バタバタと逃げるように、いつものマットの上に到着

ほっとしたお顔のミクちゃん。

前回の階段昇降練習は、相当時間もかかり
ミクちゃんのパニック具合もすごかったのですが
さすがに2回目となると、気持ちも体力も余裕が生まれたみたいです。

経験値が少なくて、わからなくて怖がっている(嫌がっている)だけで
わかってしまえば、一旦理解してしまえば
飲み込みが早いのは、この野犬の子たちの賢さのひとつ。

 

なので、いろいろなことにどんどんチャレンジして
継続的に経験させることが、とても大切なのです。

 

さあ!
ミクちゃん、もう一回階段登ってみようか!

さすがに疲れたようで、昇るのを渋っているミクちゃん。w

追い立てると、バタバタと一気に階段を駆け上がっていきました。
すごいな、体力あるな~

 

そして、行きついた先はわたしの寝室

そして、また教育係のトゥルーが応援しにやってきました。

寝室をトコトコと歩き回るミクちゃん
落ち着いて上手に歩けていていました。

少しだけ、ミクちゃんとお散歩する気分を味わうわたし。
(感動して泣きそうだったことはナイショ♪w)

 

そして、また、鏡の前に立つミクちゃん
自分の姿を確認できているといいな。

2度目の階段降り
教育係のトゥルーも下で待機していてくれます。

疲れて動かないミクちゃんを気にして
階段を昇ってくるトゥルー

おっ!
立ち上がった。やる気だね!

と、思ったら座り込む。
トゥルーは上から応援中w

なんだかんだでバタバタと歩きだし
休み休みマットの上に戻ってきた

と、思ったら、急いでサークル(寝床)へ駆け出していくミクちゃん

お水を飲ませて、ご褒美チュールを食べて。

あちこちぶつけるので、エリカラに新たな亀裂がはいりました。(笑)
エリカラは、壊すためにあるのだ~。

またマットの上に戻って、トゥルーとひと休み。

ふたりとも、よくがんばりました。

お疲れ様♪

わたしもミクちゃんとひと休み。
おしりをくっつけて、スヤスヤと眠ってくれます。
ああ、ここから離れたくなーーーーい!!

回数を重ねるごとに、ミクちゃんのリードへの抵抗が
弱まっています。
あと数回やったら、(様子見て)エリカラを外そう。

 

 

余談ですが・・・
記録として残しておきます。

昨日は、仕事終わったタイミング(17時すぎ)で
ゼロイバさんで野犬の捕獲がありました。(通称:黒モジャ♀)
(教えてくれたミニさん、ありがとう!)

搬送係のわたしは、着の身着のままで車に乗り込み
高速ぶっ飛ばして小美玉市の現地へ(90分かかる)

そのまま捕獲した犬を預かり
またまた高速ぶっ飛ばして
ドラクロアドッグランチさんの代表宅へお届けしてきました。

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県
と4県を跨いで約250キロ(5時間)の移動でしたが
その間、黒モジャさんは静かに静か~に気配を消して
車に揺られておりました。いい子だーーー!

 

捕獲されたばかりの野犬を見るのも
搬送をお手伝いするのも、わたしには初めての経験

先日、現地に足を運んでいたこともあり
夜でも道に迷うことなくたどり着け
慌てずに済みました。

そして、センターから引き出してくる犬たちの
あの独特のなんともいえない強烈な匂いは
「センター臭」ではなく
野犬たちの「獣臭」だということも知りました。

黒モジャさんの、諦めたお顔と
少し安堵したようなお顔と・・・

ゼロイバさんの捕獲に関わらなければ
知らなかったこと
実際に、現地に足を運ばなければわからないこと
そして、人と人との繋がりなどなど

ひとつひとつ、野犬たちから
そして、ゼロイバさんのメンバーさんたちから
教わることばかりです。

本当にありがたいです。

 

黒モジャさん、どんなお名前になるのかしら?
ドラクロアさんのところで
ピカピカのレディになって
素敵な里親さんとのご縁を掴んでね。

 

 

最後に

大人しくお留守番してくれたトゥルー&ミクちゃん
どうもありがとう。

 

チャコまま

 

 

======

 

【今後のイベントのお知らせ】

・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)

「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
残り1部屋! 宿泊参加希望の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!

 

 

 

=====

現在募集停止中です。

◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。

茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。

 

◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)

https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b

◆チャコままのFacebookページ

https://www.facebook.com/chakomama.net/

◆チャコままのInstagram

https://www.instagram.com/chakomama_net/

◆チャコままのTwitter

https://twitter.com/iwata45

◆チャコままのYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw