今から8年前の、2017年9月8日に
正式譲渡となった「野犬のマリア」(通称:やっちまったマリア)
みなさま、覚えていらっしゃいますか?
マリアの正式譲渡!(2017年9月8日の旧ブログ)↓
マリア正式譲渡になりました!
「今日、初めてお散歩出来ました!」
と、里親U様からご連絡いただきました。
うわー!!!すごい!素晴らしい!!!
なんと、里親様とマリア、8年越しのお散歩実現です。
ああ、感無量。(泣)
マリアが外に出ている!
リードを着けて歩いてる!!!
まるで夢みたい。
すごい、すごい、すごすぎる!!!
実は、半年前から、先住犬たちが旦那様とお散歩している間
家の中では、奥様のTさんとマリアとで
リードとハーネスに慣れる練習をされていたそうです。
コツコツと毎日練習を積み重ねてこられ
「そろそろ大丈夫だろう。」ということで
本日、初めてのお散歩をされました。
お引越しして、一軒家になったことも良かったそうです。
里親のU様ご夫妻、ありがとうございます!
マリアのことをよく観察し、大切にされて
コツコツと良い経験を積んでくださったお陰様で
8年越しにマリアのお散歩が実現しました。
(お見合いの時には、一生お散歩できないかもと
お伝えしてごめんなさい。)
本当に、里親のUご夫妻には感謝しかありません。
先住犬の吹ちゃん&ピースくんも、ありがとう!
もう、本当に、なんてすごい里親様の愛なんだろう。
ちょうど、ミクちゃんもお庭に出た翌日だったので
わたしも、たくさんの勇気と希望をいただきました。
本当に、本当に、ありがとうございます。
先住犬の吹ちゃんのおしりの匂いを嗅ぐ、マリア
みんなと一緒だから、初めてのお外も安心していられるね。
先住犬の吹ちゃん(上)&ピースくん(下)、どうもありがとう。
8年の時を経て、マリアが幸せに生きていること
そして、お散歩という世界を拡げていただけたことに
ただただ嬉しく、ただただ感謝しかありません。
もう、本当に言葉にならない。
里親U様ご夫妻、先住犬の吹ちゃん&ピースくん
本当にありがとうございます。
マリア、素晴らしい犬生を送れて幸せ者です。
=====
ここからは、チャコままの思い出話を・・・
初めてマリアに会った2016年12月
当時の茨城県動物指導センターは
収容から1週間で殺処分していた時代でした。
マリアは、その最終部屋(9号室)にいた子です。
どうしても、そこから1頭助けたいと思ってしまった・・・
(後に、やっちまったと思い知る)
当時の犬舎の写真をご覧いただくとわかるのですが
ひと部屋にいる犬の数は5頭前後(処分されているため)。
現在の過密状態からは想像できないくらい、ガラガラです。
しかも、今では信じられないですが
収容日ごとにオスメス同じ部屋に入て、管理されていました。
(一日ずつ部屋を移動して、最終部屋から最後は処分機へ)
当時も野犬もいましたが、引き出すボランティアさんは少なく
野犬を扱えるボランティアさんも少数で
彼らは、ひっそりといつの間にかいなくなっていました。
当時のわたしはといえば、親子犬を引き出し育ててまして
生粋の野犬など扱ったこともない、まったくの未熟者で
10キロ程度のマリア(今思えば小型犬)に対してさえ
どう接して良いのかわからずに悩んでいました。
(今なら、いろいろやれたことがあると思います。)
そこから8年後、2025年現在
茨城県動物指導センターは、殺処分を停止し
犬舎には、溢れんばかりの大型野犬たちが収容されています。
引き出しても、引き出しても、数は減らず
常に収容数は200頭前後を推移
圧倒的に野犬が多いため
必然的に、野犬を引き出し
野犬を扱える凄腕ボランティアさんも増えていきました。
フードの種類も、犬具の種類も
トレーニングのやり方も、脱走対策も、犬の学びも
本当にいろいろなことが進化していきました。
今までの経験値は大切です。
ですが、自分の考えややり方に固執せず
柔軟にやり方を変え、新しいことを学び
知識もアップデートしていかないとと
改めて思いました。
ずーっと気になっていたマリアのお散歩のこと。
里親様の導きにより、8年後に実現した今日という日。
できると信じる力、コツコツと積み重ねる力
里親様の愛情、先住犬たちのチカラ
ああ、言葉にならない。
とにかく、嬉しい出来事でした。
チャコまま
【マリアのブログダイジェストリンク集】
最終処分部屋(9号室)にいたマリアの写真(引き出し予約した日)
2016年12月15日の旧ブログ↓
12/15 茨城県動物指導センターの収容犬情報
マリアを引き出した時(2017年1月17日の旧ブログ)↓
1/17 2頭引き出し&コロちゃん移動しました。
マリア、初めてのシャンプー(2017年5月8日の旧ブログ)↓
シャンプーって気持ちがいいのね
マリアの避妊手術(2017年6月7日の旧ブログ)↓
マリア、避妊手術中です。
引き出してから半年経ったマリア(2017年7月14日の旧ブログ)↓
保護から半年経った、野犬のマリア
マリアのお見合いの話(2017年7月25日の旧ブログ)↓
やっちまった!マリア・・・だけれど
マリア、トライアルに入った日(2017年9月1日の旧ブログ)↓
マリア、トライアルに入りました!
マリアの正式譲渡!(2017年9月8日の旧ブログ)↓
マリア正式譲渡になりました!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube