2025年6月28日土曜日
ミクちゃん、朝晩とお庭での排泄が日課になりました。
(夜中は、シーツの上で排泄しています。)
お庭の芝生ですぐ、おしっこをして
運は、そのときの気分次第かな。
水を撒くため、水を溜めているわたしを
待っているミクちゃん。
暴れたりせず、大人しく待っていてくれるので楽です。
いつもミクちゃんの右側に立つわたしは(犬は人の左側を歩く)
断脚した脚の見えない位置にいるため
この体勢は、とても新鮮に映ります。
落ち着いた、いい顔して待っていてくれるミクちゃん。
風の音や雑音や、いろいろな物や匂いなど
たくさんのことを感じて
じっとしているように見えて、頭や心の中は忙しくしています。
ただいま絶賛社会化中のミクちゃん。
排泄が終わると、庭をぐるりと何周かして
道路に行こうと誘ってきます。
よし!行こう!
順調に歩き出し、どんどん前に進むミクちゃん。
ちょっとしたチャレンジを♪
車通りの多い道路を横断してみました。
初めての場所ですが、落ち着いて歩いていました。
グルグル、グルグル回ります。
ここから、車や人を眺めることができる。
いままで我が家に来た保護犬たちも
みんな、この小さな公園から車や人の流れを見ていました。
ミクちゃんも、みんなに習って
絶賛社会化中
車に、ちょっとびっくりする。
草の上は落ち着くらしい。(野犬あるある)
お庭で排泄してきたので、ここではしません。
昨日の旦那さんが、ミクちゃんのお散歩練習の様子を見ていて
「道路、渡れたね!」
と、嬉しそうに声をかけてくれました。
はい!できましたね。(嬉しいです♪)
近くにミクちゃんの成長を見守ってくださる人がいて
なんだかとても心強いです。
いつか、るいちゃん(ちゃちゃつくママさん)ともお散歩で会いたいな~。
動画はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
お庭での排泄&お散歩練習が終わった後は
リードを1本外して、脚を拭きます。
こちらも嫌がらず、スムーズにやらせてくれます。
すごいぞ!ミクちゃん。
お耳ぺったーん。
お外で緊張していたのが、家に戻ってホッとしたかな。
足拭きのとき、前脚を拭く時はバランスを崩すため気を使います。
以前は、抱えて前脚を拭いていたのですが
ミクちゃんは、それはあまり好みではないらしく・・・
現在、お互いに学習しまして、伏せの状態で前脚を拭くことに
妥協点を見出した感じです。
おまけ
本日の圧、圧、圧・・・(ご飯待ちw)
トゥルー、目つきわるっ!(笑)
ミクちゃんの真面目くさったお顔が、ホント、好きすぎる~。
チャコまま
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube