富士ちゃんを観察していると、おもしろくて一日があっという間に過ぎます。
それは、湘南合宿中のサンくんも同じみたいで
「サンくん見ているとおもしろいです!」
と、くりん&ラテママさんから連絡がきます。
今日のサンくんの様子はこちら↓
お世話は良いことばかりではないけれど
観察していると、やっぱりおもしろいんですよね。
あと、毎日少しずつ変化があって
(勘違いじゃないかと思う程度のわずかな変化だけれど)
それに気がつけることが、また嬉しかったりします。
窓辺で日光浴をする富士ちゃん。
一体、どんな格好になっているのだろう・・・
カーテンが巻き込まれていますね。
スカイは、散歩待ち。
「母ちゃん、早くいこうぜ!俺、漏れるかもしれない。」by スカイ
食卓でパソコン仕事をしていると、犬たちが集まってきた。
そして、富士ちゃんが電源コードを齧ってて
止めさせたら、コードから火花が散った・・・。
ひーーーーー!!!
富士ちゃん、危なかったよーーー。
んで、
わたしのパソコーーーーーン。涙
ちなみに。
プリンタのUSBは、フォーくん(現アキくん)が齧って
使用不可になりました。(笑)
若犬にとって、コードは魅惑的なんだろうか。
そして、昼寝中。
富士ちゃん、脚が宙に浮いたまま寝てます。
寝心地いいのかしら???
その後、ずるずるずる~と落ちてきて
また、こんなつま先立ちの格好になっても
眠い眠い眠い。
可愛い富士ちゃんなのでした。
皮膚の状態は、昨日よりも赤みが落ち着いていて
血が出ていたところも、カサブタになっていました。
ちょっとホッとした。
わたしの行くところ、行くところ
なんとなく跡をついてきては
目が合うと逃げるという繰り返し。
後追い?
それもまた嬉しい変化。
スカイの散歩が終わって足を拭くとき
富士ちゃんも、玄関の入り口まで
迎えに来てくれるようにもなって
そういう変化もまた嬉しい。
嬉しかったり、楽しかったりすると
唸っちゃうところも
感情表現が不器用すぎて、可愛い。
なんかね、みていて可愛いんです。
富士サン兄妹と一緒に散歩ができる日
それはいつになるだろう。
まだまだ散歩に行くのは難しいけれど
いつか、一緒に公園を歩くのが夢ですね♡
彼らを引き出して約2か月半。
もっと時間が経っているようにも思えるけれど
二カ月半で、ここまで人や環境に慣れたのなら
よくがんばってくれていると思う。
日にちが薬。
コツコツと、ひとつずつひとつずつ。
チャコまま
===
◆◆合宿中のサンくんに、ペットシーツのご支援を◆◆
よろしくお願いします!
===
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw