【絶賛募集中です!】
可愛い保護犬たちの「日めくりカレンダー」を作ります。
里親さまから自慢の我が子のお写真を大募集中です!
どしどしお待ちしてま~す♪
詳細は下記ブログをご覧ください↓
【募集中】「保護犬たちの日めくりカレンダー」を作成いたします。
===
富士ちゃん、お散歩練習3日目。
今日は、スカイと一緒のスタートではない。
散歩に行くスカイを見送っている、富士ちゃんの背中。
この後、家の中を「わんわん」言いながら走り回っていたので
富士ちゃんもお散歩行きたいかな?と思って、連れ出してみることに。
リード3本装着するのは、マイサークル内にて。
着け終わると、大急ぎでサークルを脱出します。(前は嫌がっていたのにねぇ~)
そして、玄関では安定の緊張顔。
この後、玄関ドアを開けると一気に外へ飛び出します。
(お座りして待つことを教えたいけど、今はまだ外に行くことに慣らす練習が先。)
難関の道路をクリアして(これ、ホント大変なのよ~)
無事公園に着きました。
あれ?遠くに見えるのは・・・
スカイとチャコぱぱでした~
スカイとわかっているのか、いないのか。
警戒しながらも、じっとスカイを待つ富士ちゃん。
「あ!スカ先輩だった。」by 富士ちゃん
このまま一緒に帰るっていうかなと思ったら
あっさりスカイと離れていました。
独立心の強い女ですね。(笑)
ぐる~り回って歩くので、リードはぐるぐる巻き。
だけど、その回数も減ってきました。
富士ちゃんひとりでも、上手にトコトコと歩いています。
3日目にして、ずいぶん慣れてきました。すごい順応性!!
そばについて歩く。
が、なんとなくできているような歩きぶり。
こちらの動画をどうぞ♪
富士ちゃん、お散歩3日目
上手にトコトコと歩いています。可愛いよ~。
あんまり動画撮ったり、写真撮ったりしていると
気が緩んで、富士ちゃんのリードを手から離す危険があるので
(ホント一瞬の気のゆるみが命とり!)
みなさんにお伝えしたい気持ちと、安全とでいつも葛藤しています。
ときには諦めも肝心ですね。
おお!公園の出口で(お散歩を渋っている?)けやきちゃんを発見!
けやきちゃんも保護した当時は、お散歩にも行けないし人にも慣れないしで
大変だったのよね。
二年経ったいまでは、すっかり里親さんに甘えっ子♡
犬ってこんなに変わるんだなぁと、けやきちゃんを見て感じます。
富士ちゃんは、けやきちゃんが怖い。(他の犬が怖い)
毛を逆立ててパニックになっていました。
ここで折り返す。
帰り道もトコトコと上手に歩いていました。
ふと、あれ?わたしの夢叶っているかも!!!って気がついた。
お散歩バッグ持って富士ちゃんとお散歩する夢が
今、まさに叶っているところ。はあぁぁぁ、嬉しすぎ!
と、ドキドキしながら帰宅。
富士ちゃんもドキドキしての帰宅。
この充実したお顔、どうですか。頭も心もいっぱいいっぱいです。
スカイと富士ちゃんの充実したお顔。
可愛いなぁ。
明日からお天気が崩れるそうなので、富士ちゃん夕方もお散歩行ってきました。
楽しみにしていたようで、上手にトコトコ歩いていました。
誰にも出会わないなら上手なんだけど
人や自転車、犬に車といった、他者にパニックになります。
まだまだ3日目。
大好きにはならないかもしれないけど、少しずつ慣れるといいです。
湘南合宿中のサンくんの様子はこちら↓
別々の場所でサンくんも、くりんラテママさんもがんばっています。
子どもたちの手からおやつを食べたなんて!すごい進歩!すごいすごい!
◇富士サン兄妹、里親さん募集中です。
・富士ちゃん♀(ペットのおうち)⇒https://www.pet-home.jp/dogs/ibaraki/pn310136/
・サンくん♂(ペットのおうち)⇒ https://www.pet-home.jp/dogs/kanagawa/pn310135/
チャコまま
===
茨城県動物指導センターでは、現在敷物のタオル類が不足しているようです。
タオル等のご支援をよろしくお願いいたします。
できましたら、一緒に収容犬たちへのおやつも同封していただけると
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw