2024年12月17日火曜日
ミニさんと一緒に、中庭先生のレッスンを受けました。
実は、りくくんの散歩の引きをなんとかしたくて
予約をしていたのですが
思いがけず、ミニさんと一緒の
嬉しいグループレッスンになりました。
ミニさん&ハルくん
ミニさん、この時点ですでに
「もう、お腹いっぱい!」
と、白旗あげておりました。(笑)
ミニさんのブログ↓
トゥルーたんとハルのレッスン♪
んで、ハルくんと会ったトゥルーたん
大喜びで大興奮!!!
「はいっ!そこーーーー!!!
トゥルーを注意するところーーーー!!!」by 中庭先生
と、しょっぱなから指導を受けた飼い主(チャコまま)です・・・
可愛い♡
とか思って、眺めていてはいけないのです。とほほ。
中庭先生と一緒に、お勉強中のバーニーズくん
先生と一緒にデモ犬をしてくれました。
彼も、まだ勉強中の子なので(これでも8カ月の仔犬です)
動きもムラがあって、観察するだけでも勉強になりました。
バーニーズ、可愛いな。
可愛いけど、しっかり躾けないと大変な犬種ダナ。
今日は、写真撮っている余裕がなかったです。
メモも取る余裕ない。。。
でも、絶対に忘れてしまうので
必死にメモを取っていました。
ああ、動画を撮ればよかった。
そんな、濃いレッスンでした。
ハルくん、やればできる子から
相当できる子にパワーアップしていました。
トゥルーたんも、できる子。
出来てないのは・・・飼い主のわたしたちでした。
とほほほ。
はい!
今日は「飼い主」が意識を変えていくレッスンでした。
(犬たちの方が先を行ってたよ。)
いままでやってきたことから、さらに進化して
というか、深く、細かく、正確さを要求されるレッスンでした。
初めてのことが多くて
超、難しいけど、超おもしろかった!!!
そうだったのか!
という腹落ちもたくさんありました。
ひとつは、犬の集中力は続かないということ。
それは知ってました。
15分が限界・・・
ではなく、5分でも集中してくれたら
それはすごいこと!と、中庭先生談。
え?5分ですか。
もっと言うなら1分でもすごい。
犬のトレーニングは、1分でも数秒でもいいと。
ただし、自分に意識を向けて
犬を集中させること。
やり始めは20%くらいの集中力でも
トレーニングをやっているうちに70%になれば
それは質の高いトレーニングになる。
それをコツコツと何回も積み重ねた先に
みえるものがある。
お散歩と、トレーニングは違う。
1個でもいいから、目的を決めて
それをやる。
座る位置、動く速さ、リードを引く強さ、タイミング
どれもこれも、犬より先に人が動けるように
心づもりをしておく。
犬に頭を使わせる。
「なんで?」と考えさせる。
考えさせると、犬は落ち着く。
「歩く」が一番難しい
今回一番おもしろかったトレーニング
↓
わたしたちがリードを持ち
中庭先生が離れたところから、犬たちに指示を出すゲームです。
それでは、始めます。
「伏せ!」by 中庭先生
(ハルくん、トゥルーたん、その指示を聞いたら負けです)
いつも「犬のようちえん」で指示を出されているため
思わず伏せてしまったトゥルーたん。
はい、アウトーーー!(笑)
訳の分からない顔をする、トゥルーたん。
可愛すぎだろう♡
仕切り直して、もう一度。
「伏せ!」by 中庭先生
今度は、伏せませんでした。
が!
身体がモジモジと動いてしまう、トゥルーたん。
そのモジモジっぷりが可愛くて、可愛くて♡
こんな姿みたことない。
トゥルーって、こういう子だったんだ。おもしろい!
次は、リードを持つ飼い主が指示を出す番。
「座る」「伏せ」
ハルくん、トゥルーたん、当然できます。
しかーし、指示を出してすぐに反応しないのはダメ。
1秒待ってやらなかったら、注意です。
スピードも求められる。
座る、伏せ、座る、伏せ
わたしが動いているのに、一緒に動かないのはダメ。
ダメ、ダメ、ダメ出しのオンパレード
(やってほしくないことを教える訓練でした。)
それを教えてから、コマンドを教える方が早いと、中庭先生。
今日は、上級者向けのトレーニング(らしい)
という名の、飼い主の意識を変える訓練。。。
マジで強烈でした。
結局、飼い主次第で犬が変わる。
飼い主が変わらないと、犬は変わらない。
チャコまま「そうだったのか!」と
いままで教わってきたことが繋がり
長いトンネルを抜けた感じがしました。
いや、いや、まだまだなんだけど
おもしろかった。
トゥルーに100%意識を向けてもらえることが
こんなに楽しいとおもわなかった。
犬は奥が深い。
夕方のトゥルー散歩で、教わったことを
やってみたところ
トゥルーの動きが変わりました。
ふふふ、おもしろい。
おもしろいぞ。
あ!
仔犬パピーくんの名前、決めました。
「ラブグッド」
「ルーナ・ラブグッド」
ハリーポッターの登場人物の名前です。
良かったら、ググってみてください。
チャコまま
=====
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年1月19日(日)12:00-15:00
「第5回 雑会」(譲渡会)場所:錦糸町
・2025年2月8日(土)10:00-12:00
「ドッグトレーナー中庭先生に質問する会」
場所:古河市中央運動公園
住所:茨城県古河市下大野2528
詳細はこちら↓
「ドッグトレーナー中庭先生に質問する会」開催!
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube