2025年3月2日日曜日
チャコまま、3月15日土曜日に一日家を空けるため
意を決して、チャコぱぱに
ミクちゃんのお世話をしてもらいました。
ご飯食べるかな?
噛まれないかな?
唸らないかな?
出来るかな???
大丈夫?大丈夫???
大丈夫かな・・・と、ドキドキしちゃう。
動画はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
最初、緊張して食べなかったミクちゃんですが
しばらくしたら、ちゃんと食べてくれました。
わたしが心配してドキドキしていたことは
何一つ起きませんでした。
まったく、何一つ起きない。
「もうすこし、わたしを信用してくれるかしら。」by ミクちゃん
はい、ごめんなさい。
「ミクちゃん、お父ちゃんからご飯もらってますですよ。」by トゥルーたん
「トゥルーたんも、もらえますか?もらえるですかーーーー!!!(嫉妬心メラメラ~)」by トゥルーたん
「ミクちゃん、ズルいですよ。う、うらやましいですよ。」by トゥルーたん
トゥルーたんの嫉妬心(というか、食い意地)は置いておいて
はい!
ミクちゃん、ご飯完食しました。
よーし、いいぞ!いいぞ!
チャコぱぱ、お上手!
この人、野犬が怖くないのかな~って、時々思う。
わたしが内心「怖いなー」って思う子でも
ガンガンシャンプーしてくれるチャコぱぱ。
飄々としていながら、意を決してやってくれる。
なんなら「噛まれてもいい」とすら、思っている節がある。
(いやいや、犬に噛む経験積ませないで~)
なんか、すごいよね。
いろんな意味で。
お水も上手に飲ませていました。
ミクちゃん、お水おかわりですよ。
はい、どうぞ。
おかわりは、いらなかったそうです。
意を決して、犬に挑むチャコぱぱ
さらりとやっていたけど
きっと緊張してただろうな。
でも、もう大丈夫。
上手くやれる。
わたしも安心して、家を空けられる。
ありがとう!チャコぱぱ。
ありがとう!ミクちゃん。
トゥルーたんもありがとう!
無理やりやると、犬が可哀想と
思われるかもしれないけれど・・・
やらなくちゃいけないから
やるしかないから、やる。
無理やりでもやらないと
犬は(野犬は)変わらない。
同じやるにしても、やり方があって
犬に伝わるやり方でないと、犬は変わらない。
自分なりに、がんばって、一生懸命やっていても
犬に伝わらなければ
犬はなんにも変わらない。
(むしろ悪くなる)
冷たい言い方かもしれないけれど
その努力は無駄になります。
それは、犬のことを学んで
素直に実践して
失敗する(うまくいかない)のとは
意味が違います。
そもそも犬のことを学ばず
教わっても素直にやらず
自分勝手に解釈したり
自分の都合でアレンジしたり
勝手に「こうだ」と思い込んで
自分なりにやってしまっては
上手くいくわけありません。
例えば、日本語の通じない人に
一生懸命日本語で説明しても
伝わらない
理解してもらえないのと一緒です。
例えば、その人が英語を話せるのなら
英語で話さないと伝わらないのです。
自分なりにアレンジした言語や
英語もどきを話しても
相手に伝わらないのと同じです。
犬に通じるやり方をしないと
犬に伝わらないばかりか
自分が良かれと思ってやったことが
良くない方向に向かうこともある。
だから、犬の事を学んで
教わったことを
素直に行動に移すことが大切と
わたしは思うのです。
練習しないとうまくいかないこともある。
それは、失敗ではなくて
いまはただ、うまくできないだけ。
そのやり方は、うまくいかないことがわかっただけ。
そのうち、うまくやれるようになるし
上手くいく方法をみつけられるはず。
でも、やらないと
いつまでたっても、うまくならない。
何もしないで、傍観して
失敗したことだけを
揚げ足とって笑う人は、ツマラナイヒト。
ふふふ、おもしろいよね。
ミニさんのブログにもあったけど
犬を諦めさせるの、本当に大切です。
↓
あきらめさせるということ
犬を諦めさせるために
人間も、がんばらなくてはならないときがある!
んで、意を決して、犬に挑んだ
ポチの会のメンバーMさんのインスタは
こちら↓
この投稿をInstagramで見る
引き出して1か月で、生粋の大人野犬女子マキちゃんを
避妊手術に連れていってくださったときのインスタ投稿です。
本当にすごいです。
じっくり読まれてください。
そして、鎮静剤2回打っても効かなかった
茨城野犬大人女子マキちゃんを
諦めずに避妊手術をしてくださった動物病院さんにも感謝です。
(野犬は麻酔効きづらいし、自分で目覚めます)
本当にありがとうございます。
こちら、帰省している娘さんとトゥルーたん
大切なヅラをいじられています。(笑)
娘さんもトゥルーたんのことを
とても可愛がってくれていて、嬉しいです。
娘さんも、いよいよ来月から社会人デビュー
もう少しだけ、学生気分でいられます。w
しかし、眠い。眠すぎる。。。
チャコまま
======
【今後のイベントのお知らせ】
・2025年5月24~25日(土・日)
詳細はこちら↓
2025年春季オフ会のお知らせ(チャコまま&ミニさんのオフ会)
「チャコまま&ミニさんのオフ会」を泊まりで
(場所:山中湖 ドッグリゾートwoofさん)やるダナ~♪
みなさま、スケジュール空けておいてくださいね。
※宿泊参加希望!の方、超お早めにご一報ください。
※日帰り参加(5/24)も、もちろんOK!
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube
2025年3月2日のミクちゃんの傷口↓
ギプスも、そろそろ外すことを考えないと・・・
3日に鈴木先生と相談します。