2025年6月17日火曜日夕方
4日連続、夕方お庭に出したところ
慣れてきたのか
ミクちゃん、初めて外排泄できました。
パチパチパチ~☆
まずは、おしっこ~
出た~、出た~、出た~。
この後、バケツで水を溜めるときも、流す時も
慌てず、焦らず、大人しく待っていることができました。
ミクちゃん、素晴らしい。
続いて、運も出た~
庭で、ミクちゃんの運を拾える嬉しさよ♡(変態かw)
どちらも、慌てて脱糞失禁という感じではなく
ちゃんと「排泄する」意志を持って出してました。
それがとても嬉しい。
昨日の夕方は、おしっこは家の中で済ませていて
思いがけず、庭で運が出たので
もしかして、今日は両方でるかもしれないと
期待していたんです。
とはいえ、以前、家の中で排泄させないで外に出そうとしたら
玄関で準備しているときに
盛大に脱糞失禁してしまったときがありまして・・・
また、そうなるかしらとハラハラしながらも
「イケる!」という、ミクちゃんへの信頼もあり
本日チャレンジしました。
お庭で排泄できるようになると
またひとつ、ミクちゃんの世界が広がりますね。
落ち着いて、立ち止まることもできるようになっています。
お耳を忙しく動かして、ただいま社会化中ミクミク~
以前のように、窓やサークルから脱走計画を立てることは
なくなりました。(いつの間にかやらなくなっていた)
でも、まだこうやって距離を測る仕草が見られます。
脱走させないように、気をつけないと。
呼び戻し練習も、地味に家の中でやっています。
体力がついてきて、立派な筋肉も付いてきて
身体の使い方もわかってきたので
動きが活発になっています。
お庭も、グルグル嬉しそうに走っている姿を見ていると
やっとここまで来た~と、夢を見ているようです。
もう少しお庭で慣らしてから
道路にチャレンジします。慎重に、慎重に。
いまでも、ミクちゃんに2本目のリードを着ける時
ムキムキされるので、わたしも内心緊張しています。
ですが、そのムキムキは気がつかないふりをして
空気を読まず、平気な顔して、隅に追いやり(←ここ大事!)
首輪を持ってリードを着けています。
ミクちゃんも、ムキムキはするけど
噛んでこないこともわかりましたし
日々、ミクちゃんにムキムキ、カプカプ(威嚇)されてますけれど
噛まれたことはありません。
(噛まれないよう、噛ませないよう、わたしも気をつけています。)
なんで、わたしにだけ!ムキムキ・カプカプするのかな~。
(感情表現できるようになったと、喜ぶところかな~w)
お外で排泄できたことが、ミクちゃんの自信につながったようで
とても充実したお顔を見せてくれました。
教育係のトゥルーも、ミクちゃんの変化をわかったようで
ふたりで、とてもいい笑顔してました。
トゥルーとミクちゃんの距離も、また縮まったみたい♡
おやすみなさい。
ミクちゃん、毎日家庭犬としてのお勉強がんばっています。
そして、みなさんのお陰様で、ここまで来ることができました。
本当にありがとうございます。
チャコまま
=====
現在募集停止中です。
◆センターに毛布・タオル・おやつ・寄付金のご支援をお願いします。
茨城県動物指導センターに、毛布、タオル、おやつ、寄付金の
ご支援をよろしくお願いいたします。
特に「おやつ」は、収容犬たちの楽しみでもありますので
非常にありがたいです。
◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)
===
◆「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)
(誰でも無料でインターネットやアプリから聞くことができます。)
https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube