3月2日に逢いに行ったアイーン(ギズモ)が
今日(5日)16:30に虹の橋を渡りました。
このアイーンのお顔がトレードマークで可愛かった♡
クリスマスパーティにも招待されて、超楽しそうな顔!!
病気が分かったころ(2月上旬)の彼。
ふたりの可愛いお姉ちゃんたちに囲まれてすごす。
ご家族や里親さんのご両親にも
とてもとても大切にされていて
本当にみんなにかわいがってもらっていたアイーン(ギズモ)。
まだまだこれから一緒にいろいろな経験しようねって
言っていたところだっただけに、残念で仕方ないです。
病気がわかってから、里親さんはさらに食事に気を使って
なんとか病気に勝てるようにと戦っていたけれど・・・
思いのほか進行が早くて
あっという間にギズモは旅立ってしまいました。
亡くなる1時間前に
「苦しいようで、もう長くないと思います。」
と、お電話をいただいてすぐのことでした。
話を聞いていたのかな?
これ以上、里親さんを悲しませたくなかったのかな?
犬って本当に不思議な生き物だと思います。
茨城県動物指導センターにいたころのアイーン(ギズモ)
ポインターじゃなくて「ジャーマンショートヘア」だったそうです。
2年前の4月5日に収容されてから、ずいぶん待たせちゃった。
職員さんからも「とてもいい子なんです。」と聞いていて
実際とてもいい子でした。
里親さんも「こんなにいい子には、これから先も出会えません。」
と、おっしゃられてました。本当に、まるで別犬のようないい犬になったね。
こんなに愛してもらって、幸せな第二の犬生だったね。
まだまだ一緒にいてほしかったけれど・・・願いは叶いませんでした。
里親さん、大切に大切に愛してくださって本当にありがとうございました。
「仕方ないわね。虹の橋のたもとで待っててあげるわよ!」by チャコちゃん
「あたちも一緒に待っててあげるからね。」by オハナちゃん
一緒に収容されていたジジも、きっと待っててくれるよ。
たくさんの仲間たちが待っててくれるから、きっと寂しくないね。
いっぱいお空を駆け回って、あの惚れ惚れするような走りを見せてほしい。
新しく生まれる命もあれば、亡くなってゆく命もある。
犬の寿命は人間よりもはるかに短いんだもの・・・
だからなおさら、一緒にいられる時間を大切にしないといけないね。
ありがとう、アイーン(ギズモ)。どうぞ安らかに。。。
チャコちゃん、オハナちゃん、あとは頼んだよ。
チャコまま
===
◆仔犬のユウくん(3カ月)里親さん募集中です。
ペットのおうち→ https://www.pet-home.jp/dogs/ibaraki/pn247474/
◆仔犬のユウくん、ただいま湘南地区で合宿中!
ユウくんの現在の様子は
くりん&ラテちゃんママのブログをご覧くださいね♡
(社会化馴化をありがとうございます!超かわいいです!!!)
===
◆SHIKOさんのブログシェア
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チャコままも、3/10㈰犬の社会化セミナー参加します!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
佐藤先生のセミナーのお知らせ
SHIKOさんのブログにも登場されたお散歩同行をしてくださる
ドッグインストラクターの佐藤先生のセミナーがあります。
タイトルは「犬の社会化 ~社会化馴化の進め方~」です。(チャコままも12月に受講しました!)
特に、社会化期~幼犬期の社会化は大変重要ですので、この機会に学ばれるといいと思います。
ぷーくんの里親さん(お子様も!)受講予定だそうですよ。
~以下、佐藤先生のブログより抜粋~
~~~~~~
~~~~~~
===
===
◆チャコままのFacebookページ
https://www.facebook.com/chakomama.net/
◆チャコままのInstagram
https://www.instagram.com/chakomama_net/
◆チャコままのTwitter
◆チャコままのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw
===
◆茨城県動物指導センターHP
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/
◆茨城県生活衛生課動物愛護担当 公式Twitter