脱走の怖さを考えるきっかになった ブログのシェア

【譲渡会中止のお知らせ】

2021年1月17日に予定していました
「富士子とのび太の譲渡会」につきましては
中止(時期未定の延期)とさせていただきます。

1/17 譲渡会中止のお知らせ

引き続き、富士ちゃん、のび太くん、星くん、新くんは
里親さん募集中です。よろしくお願いいたします。

====

 

さてさてさて。

今日は犬(野犬)の脱走の怖さをお伝えしたいと思います。

わたしは日ごろから、保護犬活動をする中で
一番怖いのは「脱走(逸走)」だと考えています。
しかし、残念ながらどんなに手を尽くしても
どんなに厳重な対策を取ったとしても
100%脱走を完全に防ぐことはできません。

 

犬の賢さ、身体能力の高さを見せつけられたこと。

人間側の、ふとした気の緩みが脱走を引き起こすこと。

 

改めて、脱走の怖さをいろいろと考えさせられる
出来事のブログシェアがありましたので
みなさまにもお伝えしたいと思います。

 

KDPからの野犬逃走記録解決済み

KDPからの野犬逃走記録解決済み2

 

 

KDPの代表K氏とわたしは面識はありませんが
わたしは、ひそかにこの方を尊敬しています。

今回の脱走で、代表は何度も「リスペクト」という
言葉を使われていますが、言わんとすることが
ヒシヒシと伝わってきて胸が締め付けられました。

 

上記のブログを読みながら
わたしが衝撃を受けた点は3つあります。

1.プラスチック製のバリケンを破壊している

2.180センチの塀を2回乗り越えている

3.警察の方、よくぞ捕まえてくださった!

 

 

まず1つ目
プラスチック製のバリケンの下部を突き破るとは!!
そんなに力強いのか・・・と唖然としました。
(上にある窓をぶち抜いて脱走した話は、センターの元職員さんから聞いたことがあります。)

 

2つ目

180センチある柵を2か所も突破する、知恵と身体能力の高さよ。
犬ってすごいなと感心してしまいました。
「180センチの柵があるから大丈夫」ということはないのだと
改めて犬の身体能力のすごさと、脱走の怖さを感じました。

 

3つ目

警察の方の機転の利いた対応に拍手喝采です!
ここまで来るには、たくさんの方の協力があってこその
ことだとおもいますが、本当に素晴らしい対応に感謝しかないです。
(警察の方は、犬を捕まえることが仕事ではありません。)

 

みなさんは、なにを感じ、何を思いましたか?

 

 

これはチャコままの考えですが
今回の出来事は、ほんのわずかな一瞬の隙を突かれた事故だと思っています。
ここまでやられてしまっては、防ぎようがありません。

もしかすると「防ぎようがあった。」のかもしれませんが
それは後からわかった結果論だと思います。

まさか保護した野犬がここまでやるとは・・・
というのがわたしの率直な感想です。

 

とはいえ。
わたしの恥ずかしい過去の失敗談ですが
一瞬の気の緩みから、リードから手が離れたり
ドアの隙間をすり抜けたりして
保護犬を逃がしてしまったことが過去に何度かありました。
すぐに戻ってきたので事なきを得ましたが・・・
生きた心地がしませんでした。

なぜ、あのときリードを離してしまったのか。
なぜ、あのときドアを開けてしまったのか。
考えても考えても、自分のとった行動の理由がわからず
「一瞬の気の緩み(魔が差した)」
としか思えなかったです。

 

昨日、星くんの湘南合宿をしてくださっている
くりん&ラテママさんとも「油断大敵」と
話し合ったばかりでした。

これから、お外にでてお散歩練習をする星くん。
野犬の仔犬の中でも扱いやすい子だからといって
油断していると大変はことになるので
気を引き締めていきましょうねと、お互いに気を引き締めました。

 

普通に人馴れしている犬を飼っている方には
このような脱走劇は起きないかもしれません。

しかし、「こういうこともある。」といった
避難訓練的な「もしも」「まさか」「万が一」
の出来事があることを
知っていただけるとありがたいです。

 

「母ちゃん、俺は(おやつがあれば)逃げないぞ。」by スカイ

「あたしには油断大敵よ。ふふふ。」by 富士ちゃん

そうなのよ。

スカイは逃げないけれど、呼び戻しが微妙ですし
富士ちゃんに至っては、逃げたらきっと戻ってこない・・・

油断大敵!

改めて、気を引き締めていきましょう。

 

◆富士ちゃん(1歳2か月)、里親さん募集中です。

・富士ちゃん♀(ペットのおうち)⇒https://www.pet-home.jp/dogs/ibaraki/pn310136/

 

チャコまま

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)も配信中!

チャコままの保護犬活動の概要と
保護する犬を引き出すときの基準についてお話ししています。
みなさまに保護活動のことを知って頂けたり、どなたかの参考になれば幸いです。

#033 チャコままの保護犬活動&保護する犬の基準

 

 

===

 

※センターに毛布やタオルのご支援をお願いします。

茨城県動物指導センターでは、現在敷物の毛布やタオル類が不足しているようです。
タオル等のご支援をよろしくお願いいたします。
できましたら、一緒に収容犬たちへのおやつも同封していただけると
非常にありがたいです。

 

◆茨城県動物指導センターの収容犬へプレゼント(ほしいものリスト)

 

===

 

「チャコままの保護犬ラジオ」(スタンドFM)

https://stand.fm/channels/5fa6053fae8f0429972c845b

◆チャコままのFacebookページ

https://www.facebook.com/chakomama.net/

◆チャコままのInstagram

https://www.instagram.com/chakomama_net/

◆チャコままのTwitter

https://twitter.com/iwata45

◆チャコままのYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCpUVuIN646EtpVDFk09yomw